運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
82件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-01-28 第201回国会 衆議院 総務委員会 第1号

なお、例えば消火用動力消防ポンプ排水用に使えるかというところでございますが、これはなかなか、細かい石などを吸い込みますと消火に支障があるということで、現時点においては両方兼用するようなものはないというふうに承知をしておりまして、私どもとしましては、地域の実情に応じまして排水ポンプ補助金等整備をしていくということで支援を進めてまいりたいというふうに考えているところでございます。

米澤健

2017-03-09 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

また、米軍からは、当該訓練中、キャンプ・ハンセン内の着陸帯付近において、つり下げていた物資、練習のためにつり下げていた車両のタイヤが分離した、分離した原因は調査中、落下した物資については探索中、訓練は、パイロットが人道支援災害救援任務を果たすために不可欠なものであり、消火活動任務を実施するために、消火用バケットをつり下げる際の練度維持に役立つものであった旨の回答があり、沖縄防衛局から、在沖海兵隊

稲田朋美

2007-06-15 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

消火活動につきましては、消火用タンクあるいは消火用バケット、それから救助活動につきましては、要救助者をつり上げるための救助用のホイスト、こういうものなどの救助用資機材でございます。あと救急活動につきましては、応急措置に必要な自動式人工呼吸器あるいは担架などを装備することとしております。

寺村映

2007-04-24 第166回国会 参議院 総務委員会 第11号

消火用タンクというのも、ビルによっていろんな様々な形がありますし、いろんなことが今技術開発をされています。それで、何が最も効果的かというようなことを検証しながらやっぱりマニュアルを作っていくようなことも大事でありますので、当たり前のことを当たり前にやるのは当たり前だと思っていますので、プラスアルファを是非やっていただきたいなというふうにお願いを申し上げます。  

澤雄二

2006-11-28 第165回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

ジェット式消火器についての実験結果を見せていただきましたが、これは見ていると、てんぷら油火災で火が上がっているところに消火用ジェット噴射をシュッとやると、火の勢いを止めるどころか強めているかのように見えるものが出回っている、そういう現場も見てきたわけでございますが、なぜこのようなものが市場に流通しているのか、それについて消防庁はどのような規制をしているのか、お伺いをしたいと思います。

小林温

2006-11-28 第165回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

消火器なんというのは、当然買ったときに使えるものだと思って、その実際の事態が起こるまでは置いてあるものでございますので、その緊急事態に仮に何か不測の事態が発生するということになれば、特にこれが重大な事故につながるということであるとすれば、これは極めて国民生活上大変な問題だと思いますので、是非、これもお話を聞きますと、例えばディスカウントのスーパーなどにその輸入品などがいろんな国から入ってきたりして消火用

小林温

2003-03-06 第156回国会 参議院 予算委員会 第7号

つまり、十二月に消火用ホースで死亡。五月に死んで、七月に重傷、九月に重傷。五月、九月の件は記者発表をしましたが、この間に同じように革手錠による腹膜炎ケースが存在しているわけです。このケース受刑者も中にいて、カルテも全部記録があります。  で、なぜ名古屋刑務所はこれを明らかにできなかったんですか、この間の件。法務省は、法務大臣、このケースについて初めて知ったのはいつですか。

福島瑞穂

2003-03-06 第156回国会 参議院 予算委員会 第7号

そして、二〇〇一年十二月、消火用高圧ホースで、使用して死亡したことが最近明らかになりました。今日は、そのほかに、七月に革手錠でやはり傷害を負っているケースがあります。  今日は、これはレプリカですが、革手錠を持ってきました。ごっついもので、これで重傷ケースは、八十センチのウエストの人を六十センチに締め上げようとして腹膜炎、腸が破裂して腹膜炎になっているというひどいケースです。

福島瑞穂

2002-04-09 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

また同時に、私どもといたしましても、もっと消火を早くしてくれということで、従来は現地部隊から基地、司令部を通じてヘリコプターのある部隊に通報して、それで消火するというようなことをやっていますけれども、それじゃ遅いんで直接やってくれというようなこと、それから消火用道路、これは消防車が通りやすくするような道路整備だとか防火用道路の幅を広げるというようなことで様々な工夫を話しておるところでございますけれども

嶋口武彦

2002-03-25 第154回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

これまで累次いろんな政策を取ってきておりますけれども、今年の場合は、沖縄は一月、二月で雨が少ないというようなことも原因のようでございますけれども、根本的にはもっといろいろなやることがあるだろうということで、ヘリを、従来は現地から司令部を通じてヘリコプター部隊にというようなことをやっていますけれども、そうじゃなくて、直接連絡して、すぐ飛び立てるようにと、常時待機してほしいとか、それから防火用道路とか消火用

嶋口武彦

1998-03-20 第142回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

シビアアクシデント対策、具体的にどういうものであるかということでございますけれども、既存の各種の多重防護施設に加えまして、一つは、原子炉をとめる機能向上策といたしまして、万が一制御棒の挿入というものに問題がございましても、炉心中性子吸収材を注入してとめる、こんな対策、あるいは、原子炉を冷却する機能向上策といたしまして、非常用の炉心冷却系が故障いたしましても、非常消火用ポンプ等原子炉及び格納容器

奥村裕一

1997-10-02 第141回国会 衆議院 本会議 第3号

議員から御指摘がありました問題でありますけれどもインドネシア山林火災につきましては、既に我が国は、この煙害の影響を受けております、インドネシアばかりではありません、マレーシアとの間で十分相談をいたしました上、日本にこうした協力が得たいと両国から求められましたものを、消火用資機材を供与すると同時に、既に緊急援助隊専門家チームとしての環境専門家及び消防専門家を派遣をいたしております。

橋本龍太郎

1997-03-18 第140回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

笹木委員 確認をしたいのですけれども消火用スプリンクラー操作室には放射能防護のためのマスクが準備されていなかった、それによって非常に慌てて消火活動が行われた、そういうことは絶対ないということですね。  それと、このスプリンクラー容量が非常に少なくて、その結果短い時間で終わってしまったということも絶対にないということでよろしいのですね。確認したいと思います。

笹木竜三

1996-05-24 第136回国会 衆議院 建設委員会 第8号

実は、ちょうど去年の平成七年一月の阪神大震災のときに現地に参りまして、もう全区画燃え尽きてしまっておる、そしてまた、消防ホースが、消火用ホースが何百メートルと引いてあるわけですが、途中で火で焼けて溶けておるんですよ。もう何百メートルも引かなければならないほど防火用水が見つからない、そういう状況もございます。

矢上雅義

1996-02-22 第136回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

ただ、先ほど消火栓のバルブのことについて申し上げましたが、例えば消火用ホースにつきまして、差し込み式ねじ込み式との違いということがございました。このこともございますが、ただそういったことにつきましては、実は接続の金具というのが別にございまして、いわゆる媒介金具といったようなものがございまして、それぞれ違っておるものをつなぎ合わせるという媒介金具がございます。

秋本敏文

1995-03-24 第132回国会 参議院 地方行政委員会 第8号

それからまた、特に神戸市の場合には、今回消防団員は非常に活躍をしていただいたのでございますけれども消火に当たる場合のポンプ車あるいは動力ポンプがどうも町場の方の消防団には欠けていたとか、救急救助の方では大変活躍していただいたのでございますけれども消火となるとどうもその辺が弱かった、そういうような問題がございますものですから、消防本部が使用いたします消防ポンプ自動車の充足あるいは消防団にも消火用

滝実

1995-03-17 第132回国会 参議院 地方行政委員会 第7号

消火用としても使え、すぐわきの倉庫にポンプ車等も置かれ、訓練等もそこでは行われているという状況でありました。これが今回の震災との関係で、大都市はもとより全国的に拡充が求められるという状況になっているわけであります。  補助基準額が三千二百万円弱であります。これも一定この間引き上げられてきたと、そのことは私も承知しています。

有働正治

1995-03-17 第132回国会 参議院 地方行政委員会 第7号

次に、震災直後に発生いたしました火災消火作業につきましては、消火用ヘリコプターをめぐって議論が多くございました。  私は、今回のこのオートバイの活躍を目の当たりにいたしまして、実は私は大阪の箕面市というところに住んでおりますが、「ビー ナイス キャンペーンクラブ」という箕面市登録のバイクボランティアの団体がございます。

西川潔

1995-02-21 第132回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

ところで、自治大臣はこの二月二日の答弁で、相当数消火用飛行艇を保有管理しておく必要があるので導入には慎重を期してきた、こういう御答弁をされているわけですね。要するに、自治体で機材をそろえるという今の体制では、飛行艇というのは多額のものであり荷が重過ぎる、こういう趣旨だったろうと思います。  

山口那津男

1995-02-17 第132回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

したがいまして、飛行艇市街地火災に有効であるかどうかはなお検討を要しますが、それに加えまして、震災時の火災では、空からの大量放水に伴う要救助者等への危険性が懸念される、それから、大規模火災に対応するためには相当数消火用飛行艇を保有、管理しておく必要があるといったことから、その導入については慎重に考える必要があると考えております。  

猪野積